ブログ記事の遅延は文化。
というわけでオフレポ書くよ
#ポニオフブログへのリンク(ここをクリックすると主催のオフレポも読めます)
ポニオフとは:流星群代表のチャキ君が主催したポケサー所属の二年生に限定したオフ会
詳しくは上記のリンクから
そして今回そのポニオフにはこんぴら(一応運営らしい)、すぎんちゅ(パーティに自信あるらしい)、しまこー(ぼく)の3人が景品を奪取せんと派遣されました
がんばるぞい
~朝~
育成したり天鳳してたら徹夜になってしまった
おじいちゃんもびっくりな7時半とかいう早朝の電車に遅刻しないためには仕方ない選択だったようにも思います
無事3人遅刻することなく電車に乗り最寄り駅である門前仲町(もんぜんなかちょう(もんぜんなかまちではない))へ片道1374円。安いのか高いのかは諸説ある
運営の集合時間を狙って時間を設定したため会場には早くついたにも関わらず、既にちらほら人が来ており各人の意識の高さをアピールさせられる形となりました
~会場・受付開始~
名札をばしポケのだいわ君らと作っていたら(なぜぼくらが作っていたのかは不明)受付が始まりました。
各所で注目を集めていたレート310のマイリトルポニー君がとりっぴーのコスプレで入場してきたのには驚きでした。猶この時の画像はネットの海に点在していると思うので是非探してみてください(笑うのに忙しくて写真を撮り忘れたので)
順調に受付を済ませブロック分け
ぼくとすぎんちゅのブロックが被るも、つくぽけから予選抜けが出る確率が上がりそうな気がするということでアドを引いたかもしれない
~会場・自己紹介~
これはその場のノリが一番面白いので省略
お面持参が2人いたとかラップが始まったとかそういう話
~会場・予選~
謎シートに自己紹介を書く草ブロックの面々たち
(パーティ記入用だったらしいことを後で知る)
いざ対戦。
結果↓(引用:http://poichinisanshi.blog.fc2.com/blog-entry-9.html)
あっ……(察し)
ぼくもすぎんちゅも予選落ちしました
対戦内容については個々のブログで触れてくれていることでしょう。
綺麗に負けたり勝ったりしたので楽しい試合ができて結果以外には満足しています
ちなみに、我らが会長こんぴらは雷ブロックにて予選2位抜けしていたご様子。つよい
時間が余って仕方なかったのでとってぃさんとダブルフレ戦(雪崩よけたりいばったり)したり#ミルホッグさんとヴァイス(ラ!VSAB。ぼくのまけ)やったりステージ裏で寝てたりしました
すぎんちゅこんぴらはウィクロスやってたようです
~会場・決勝~
リョウフフ君たちとポケモンバトルチェスやってたら決勝が進行してました
こんぴらはべスト20止まりみたいです。残念
勝ち上がった方々、おめでとうございました
3決と決勝は画面を眺めてて、なんか強そうなことは伝わってきました(ZAKONAMI感)
バトルチェスは良ゲーなのでもっと広まってもいいと思いました
~二次会~
台風のため二次会はない予定だったのですが台風がどっかいったので有志で二次会を
大人数でふらふらしていたところ客引きに捕まりしゃぶしゃぶ食べ放題の店へ
木村屋本店 というらしいです
店内に入って食べ放題メニューを注文したまではよかったのだが
肉が来ない
店内の混雑のせいか店員不足のせいかともかく肝心の肉が来なくてぶちぎれるキモオタ達
見かねた店側が配慮をしてくださり時間制限を取り払ってくれることになりゆっくり肉をいただきましたとさ。めでたしめでたし。
(店の肉が不足するというトンデモ状況があるもモツ鍋やら環八やらが出てきて非常に充実したものが食えました。うめえ)
水しか飲んでないはずなのに顔真っ赤にしながらアク取りに本気出すチャキ君が面白かったです
~三次会~
つくぽけとんぽけとりっぴーちんぐどらのメンツでしげりハウスに泊まりました。
ぼくは小倉唯ちゃんの写真集を読んでそのまましげりの布団で寝てました。
他のメンバーはスマブラしたりしてましたがよく覚えてません。
寝がえりうったらいつの間にかいた隣のすぎんちゅにどつかれました。痛かったです
-終-
以上小学生並の作文力のポニオフレポでございました
それではつくオフの方もどうぞよろしくおねがいします
0 件のコメント:
コメントを投稿